梅雨も明け、夏本番!
猛暑のため熱中症に気を付けなくてはいけませんが、
夏の訪れには子どもの頃から心が騒ぐのです
さあ、この夏も主の恵みに期待して歩んでまいりましょう!
7月5日(土)午前10時30分~
広島市東区民文化センター
スタジオ2
7月20日(日)午後6時30分~
広島市東区民文化センター
小会議室
7月28日(月)午後7時~
安原楽器
2階レンタルルーム(福山市笠岡町)
皆様のお越しをお待ちしております
私たちは、プロテスタントのキリスト教会です
梅雨も明け、夏本番!
猛暑のため熱中症に気を付けなくてはいけませんが、
夏の訪れには子どもの頃から心が騒ぐのです
さあ、この夏も主の恵みに期待して歩んでまいりましょう!
7月5日(土)午前10時30分~
広島市東区民文化センター
スタジオ2
7月20日(日)午後6時30分~
広島市東区民文化センター
小会議室
7月28日(月)午後7時~
安原楽器
2階レンタルルーム(福山市笠岡町)
皆様のお越しをお待ちしております
梅雨入りももうすぐというところ。
雨が続くとジメジメしてしまいますが、
夕方の駐車場で水たまりに雨粒が弾いている様子をみると
なぜか立ち止まって眺めたくなるのです。
これが今どきの言葉でいう「エモい」ということ???
今月も、神様から心安らぐ恵みのひとときをいただいていきましょう!
6月7日(土)午前10時30分~
広島市東区民文化センター
スタジオ2
6月22日(日)午後6時30分~
広島市東区民文化センター
6月23日(月)午後7時~
安原楽器2階(福山市笠岡町)
皆様のお越しをお待ちしております。
5月になりました。
日中は日差しが気持ちがいいですね!
Tシャツで過ごしても少し汗ばむこともあるくらい。
この爽やかで気持ちのよい日々に、共に神様を賛美してまいりましょう!
5月10日(土)午前10時30分~
広島市東区民文化エンター
練習室
5月25日(日)午後6時30分~
広島市東区民文化センター
小会議室
5月26日(月)午後7時~
安原楽器(福山市笠岡町)
皆様のお越しをお待ちしております。
四国の高知県で桜が開花しました。
本部教会のある松山で満開の桜を見るのを、今か今かと待ち望んでいます。
新年度が始まるこの月、
私たちは恵みの震源地として喜びをもって歩んでまいりましょう!
本部教会のある松山では、
2月末の寒波には雪がちらほら…と降りました。
珍しい雪を見るために わざわざ外に出たりして
少し心がワクワクとしたことを覚えています。
まだまだ寒いですが、恵みの震源地として この春の始まりの日々を
ワクワクする気持ちで歩んでまいりましょう!
3月8日(土)午前10時30分~
広島市東区民文化センター
スタジオ2
3月23日(日)午後6時30分~
広島市東区民文化センター
小会議室
3月24日(月)午後7時~
安原楽器(福山市笠岡町)
2月3日の立春を過ぎると 暦の上では春。
心地よい春の訪れがもうすぐだと思うとワクワクします。
まだまだ毛布に包まれていたいような寒さですが
神様の恵みにしっかり包まれて、恵みの震源地として大胆に歩んでまいりましょう!
梅雨も明け、夏本番! 猛暑のため熱中症に気を付けなくてはいけませんが、 夏の訪れには子どもの頃から心が騒ぐのです さあ、この夏も主の恵みに期待して歩んでまいりましょう! 7月5日(土)午前10時30分~ 広島市東区民文化センター スタジオ2 7月20日(日)午後6時30分~ 広島...